しーまブログ 釣り瀬戸内町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2012年09月11日

9月大会始まりました!!

さて、奄美磯釣連盟9月大会始まりましたねicon14(7日~16日の10日間大会)

魚種は、大会規定魚種と、なってます。。。

ワンはクロ狙い!ちゅうか、多分ワンだけクロ狙いでしょうね。。。face07

んで、日曜日メンバーといってきましたicon14

SFFCのメンバーは、川公、T樹、マーシと、ワンicon49で、マーシなんかの、同窓のスケベと(笑)、釣友連の、チャンピオンクラブの南瀬会
のメンバーの長岡先生icon14
ちゅう面子で、いざ、出港icon45

9月大会始まりました!!



で、T樹は、朝にいいアタリが、あり、浮かす直前に根に入られバラし…
すると、またアタリがあり、同じ失敗を繰り返さぬ、男、T樹MAXパワーで、有無を言わさずごり巻きicon41
軍配は…T樹にicon14海面に横たわった獲物は…
で、で、で、デーランface03(笑)それを見た瞬間、彼は、ショックと、酸欠で、吐いたらしい(笑)お疲れさんicon23

川公先輩は、スバチと、ネバリ、ハージンの入賞狙い渋い磯を選択icon12
見事にスバチをゲットicon41しかし、エントリーサイズに及ばず…気がつけば、中物竿が、ペッちゃんこ(笑)
あわてて、格闘icon41ヌメヌメとした男と男の戦い…長期戦に突入…おつかれっすicon23(笑)

でも、川公は前日にクデをゲットし、見事大会エントリーサイズicon109

9月大会始まりました!!


さて、マーシは、相方とicon14最近、ハーナしか、釣れない彼は、今日もハーナか(笑)いやいやここでは、ないでしょうicon14

まぁ、二人楽しめたようで、釣果を聞くと…ニヤケた、彼から出た言葉は…ハーナ…(笑)ウケる(笑)でも大会エントリーicon109
ハーナ男ここに、あり(笑)

9月大会始まりました!!

で、ワンは長岡先生と渡礁icon41今回は、クロは、もちろん、ウブスも視野に入れの釣行icon41ワンは上物しかしないので、大会
で不利なので、上物で、2魚種狙える選択…ちゅうか、この時期のクロは、厳しいので、まぁ保険っすね。。。

さぁ朝一、道具作りながら、撒き餌を巻き状況を確認…海の流れは想定道理、魚の出方もまずまずicon109

が、しかしクロは見えず…朝一出てほしかった…まぁでも想定済…で、予想通りヤシがついてるicon14すると、ドボーン、ボイルがおきるface02
うしゃicon14朝、マズメはこれじゃface01もちろんヤシ準備済icon06
加藤大志、滅多にしないウブス釣り、敢行icon09アタリが出る…へっ余裕icon14が、しかしダツicon103
すると、ウキが一瞬で、視界から消える…あわせるicon41あれっicon42ッ巻けると、思った瞬間、ドラグがうなる、全然いかれるicon14
やりましたicon145キロありそう…

9月大会始まりました!!

こりゃ、大型ポイントも年間魚種別チャンピオンもいただきicon14と、ヤリトリしてると、聞いたこと
ない金属音が…

9月大会始まりました!!

ありえんでしょ、これ…軽く2万以上の損失、ウブスちゃんともバイバイface07しかもワンのリールは二つとも
オーバーホールだしてるので、予備リールなし、ちゅうか、これも借り物icon11
急きょ、船に電話し、船釣りようの、ダイワの6000番の、PE4号をつけて釣り再開…が、しかしボイルは、おきるももう食わないface08
撒き餌巻きながら、ヤシつけて、観察、観察…まぁ変化していく、いい感じ…長岡先生の様子を伺いながらicon12
にしても、今日の魚、多いicon109

あれっ、ドラキュラ登場ちゅうか、いたけど、目で見える範囲まで、浮上face02で、少しずつ当て潮マークが離れていく…それに伴い
ホータテ君も、沖に勢力を広げる、時計を見る。。。予想通りの時間に変化…これも、想定ない、マズメにでないとここ一時間が
勝負icon48とみてたのでicon109
ヤシをつけながら、観察…んんっicon42あれは…ん~わからんicon15いかんせん遠いicon15ならと近くに…出てこない、マルガラか…
すると、またface08少し怪しげな魚が、マススいるし、マルガラいるし、エサ取りはすごいし、遠いし…じゃあと、撒き餌の巻き方をかえますicon45
と、巻く分量もね㊙

その意味は、1つ。。。クロだと仮定し、泳がすため。
2つ。。。なぜ、近くまで、こない仮説を確認するため。
3つ。。。クロちゅう、仮説を確信にするため。
4つ。。。クロを魔法にかけるため。

…出る。けど遠い。半信半疑だったけど、長岡先生に、クロいるかも知れませんと、報告し、今日初のオキアミ、装着(笑)

まぁ、狙いとしては、後から怪しい奴は潮下からくる、で、近くにはでない、出てくる境界線で、撒き餌が切れるように、巻き。エサ
があるのを、教えてやって、そこまで、いきたいけど、ん~どうしょうち、思ってる時にワンのサシエが、目の前にあって、
魔法にかかってるなら、ワンのサシエを食う作戦icon41
とりゃ~

…道具が流れて行く…げっicon10思ったより早くでてきたicon10それで、食ったら誰でも釣れる!でも食わない…
だろうやicon109角度が…

で、いい感じに道具の角度ができる…

エサはあるのか…

エサ取りが撒き餌とともにサシエに追いついてくる…

あと、3秒じゃや…

すると、道具が海面になじむように、すっ、すぅ~~~と、溶け込んで、いく当たりicon22

シュンと竿の胴に乗せるように合わせるicon81と、同時にグぅ~ンと、伝わる…よっしゃicon49多分…
そのまま、胴にのせたまま、ポンピングはせずに、竿が起きる分だけ、巻くように、竿の角度は一定のごり巻きicon41
これ、強引にみえますが、沖でかけた、クロはまず暴れませんicon109

で、駆け付けた長岡先生に、足元まで、ひかずにきたらクロっすよicon14ち、いいながら寄せてくる…ひかな~いicon134
で、足元でグゥ~~ンと、突っ込むicon06これ、クロだ~face05さっきのは、やっぱりクロでしたface05
9月大会始まりました!!


よしゃicon1445あるし、エントリー間違いない。。エントリーは1キロ以上なので、いやぁ良かったface03


で、それからは、パッとせず、夏の上物の厳しさを改めて感じながら、検量icon14

加藤大志…クロ。。。1・08icon41嘘っicon10メッチャ、ギリギリやん(笑)
あぶねぇ、そして、改めて厳しいなと、痛感しました(笑)



9月大会始まりました!!



同じカテゴリー(磯釣)の記事画像
加藤大志VSミョウ瀬3月26日釣行
奄美磯三月大会今頃(笑)
奄美磯釣連盟総会並びに表彰式
二月二十五,三月六日の釣行。
二月大会できるだけ簡潔に(笑)奄美記録でました(笑)
二月十一日釣行
同じカテゴリー(磯釣)の記事
 加藤大志VSミョウ瀬3月26日釣行 (2015-05-23 00:00)
 奄美磯三月大会今頃(笑) (2015-05-16 00:00)
 奄美磯釣連盟総会並びに表彰式 (2015-03-29 00:00)
 二月二十五,三月六日の釣行。 (2015-03-20 00:00)
 二月大会できるだけ簡潔に(笑)奄美記録でました(笑) (2015-03-09 00:00)
 二月十一日釣行 (2015-03-01 12:12)

Posted by T志 at 23:43│Comments(3)磯釣
この記事へのコメント
補足です。クロは、尻尾が、白くみえず、独特の早い動きをしなかったので…解りづらい状況でした。。
Posted by T志T志 at 2012年09月12日 07:12
いろいろとありがとうございました。

あの一瞬のやり取りの中で,いろいろな駆け引きがあったんですね。

勉強になりまっす!!

クロは海の中ではっきり確認できたのは,まだ1回なので,自分も視野を広くスキルを挙げていきたいです。

やっぱり上物は面白いっすねぇ~

また,声かけてくださいね!
Posted by アキヒト at 2012年09月12日 08:44
いえいえ、こちらこそ、ありがとうございましたm(_ _)m

駆け引きは、ずっとしてましたよ。朝から(^_^)/とゆうより、仕掛けてたかな?
だから、ずっと巻いてたんです(^_^)/
じゃないと、変化に気づかないので(☆。☆)
Posted by T志T志 at 2012年09月12日 12:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
9月大会始まりました!!
    コメント(3)