しーまブログ 釣り瀬戸内町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2012年11月22日

でましたね…56…

icon109親睦釣り大会も終わり、次の日の朝でした…

疲労困憊のT志は、仕事を休み…トイレをぶちかましてると…

な、なぁに~icon42icon4456㎝、2・4icon42
まじか~face08いやいや、シーズンに1匹でるかでないかのサイズ…おめでとうございますface02

…サメもいないし、3~4回きられたちど~…しかも初クロど~ち…

今日、はのってるんすかicon42とワン…うん、のせてるよ~と…

情報収集…今日も出てるみたい…奴もいないみたい…切られもあるみたい…


こんなんなりますよ(笑)こんなん


icon122icon45icon45

こんな顔(笑)

だが、無駄に月曜休んだ、ワンは、次の日…face07休めるのか…厳しい

そこで、我がSFFCのメンバーにメール一斉送信icon41あれこれ説明し、行ける奴はイケみたいな…

いましたよ…一人face03

そう、伊藤のユッティがicon14

すかさず、船に電話、いいよと、二つ返事icon109

そして、なぜか、ワンもいくことに(笑)いろいろありながら(笑)

まぁ自分の目で状況を見れるのが、一番ですのでねicon128

そして、出発…

いきの道中…この条件、最高のタイミングじゃやicon14ウラの自己記録何センチ???
最高のチャンスど~今日とかいいながら、車は走ります(笑)
けどや、こんなときワン、ダメちょや~とも、ユッティが「なんですか?」「騙されてるパターンすか?」

で、ワン「いやいや、あそこに限っては、それはない!…悪くても奴にクロ、獲られるくらい…
違うちょ…」
ユッティ「なんすか?」

ワン…「乗れんちゅうパターンよ…、ワンはそうゆう奴ちょ」「持ってるようで、持ってない、ちゅうか、
逆に持ってるみたいなや…(笑)」
マジすか…とl…

で、出港icon14

他の船も港にいるし、安心安心…

はぁぁぁぁぁっんicon42icon42icon42

乗ってる…誰かが、乗ってる…見慣れない船がいる…face08

気持ちを切り替える…船長に隣は、今日大丈夫すか?と、確認。
大丈夫じゅないicon14とゆうので、隣へ…

ユッティには、一言…「だろ!?」と(笑)

さぁ渡礁icon14




事前情報によると、乗りたかった磯は、色んな魚が、たくさんいるとゆうことなので、
まぁここも、いるだろうicon128と…
確かにいる…緩やかな上げ流れ…出るは出るは、アヤヒキ、ウメイロ、マンダ系統…icon14

そんなこんなしてると、ユッティが、掛けるicon41……

ユッティのインテッサG4の美しい弧をえく…その瞬間icon41ユッティが「あっ!!!」

海のなかで、ギッラ~ンと、巨大なシルエットがひっくり返る、そう目にも止まらぬ速さで…

と、同時に美しく弧を描いてたG4が、まっすぐに空を刺す…まっすぐに…(ちなみに、まっすぐにつながりで、これ書いてる
今日、スピナビルのライブ…いけばよかった(笑))

そう奴face07ここで、いくどとなく、ワンのクロを略奪してきた奴…まぁ経験上、今日は、もう終わりface06

これが、七時前の話し…

そっからは、歩くはずの上げは走らず、でる魚は徐々にすくなくなり、気がつけば、少しずつ少しずつ、ゆるくなり、海は濁りがどんどんきつくなり、ときには、いくら、エサ巻いても魚、一匹も確認できなくなり、アヤヒキがマキエに群がっても、10分、
3投しても、サシエサを、替える必要がないくらい…バリすらエサをとらん…そして、潮は停止状態…でも、カマジは3匹、奴は2匹…

ん~
でも、エサをクロが食べにくる一瞬があるなら、その時、とびついてくれるなら、と繰り返す…
雑になりながらも(笑)いない奴には、魔法もかけれない…でも、いるならと…くりかえす…

この状態で、食い気、もしくは釣り人に釣るチャンスがあるなら、動きは早いはず…face07

でも、でない…二人の目でみても、見えない…

この時ワンなんか釣り人にできることは、マキエを打ちつずけること、わずかな、海の変化、魚の変化、流れ、サラシの止まる位置
の変化、それによって目で、みえない潮の変化、風の角度、強弱、その原因は気圧の変化…
それに、気付き、感じること…
すべてアンテナを研ぎ澄ます…
いや、そのつもり…たしかに、変化があるときは、なにか起きる…それは、釣果も教えてくれるface06それか、寝るかだ(笑)

結果、ほぼ釣れた魚は、一匹ずつ…

ガブネバリが釣れるとこ、ミキョが釣れるとこでも、そのわずかな変化の時にしか釣れない…

でも、乗りたかったとこは、竿が、まがってる…不思議face06

まぁ、ユッティが、「大志兄ぃぃ~」ち呼ぶから、見ると激しい攻防(笑)

あれ、ウケたや(笑)息ずまる攻防、よく獲ったicon109でも、やりとり60点face03(笑)まぁ力で、ゴリゴリいかんかったのは、良かったどicon109

疲れたやぁicon15やれることはしましたface07

自分自身、親睦釣り大会のとき、なかった自分のクロを釣りそうな雰囲気もこの日は、少なからずあったし(笑)

では、ユッティが撮ってくれた、雰囲気のある渋い写真でも…




がぁんっっicon41




うっしゃicon14

これは、初代インテッサ2号遠征の曲りface06
久々に切られたし(笑)クロじゃないけどface03

まぁそんな甘くないちゅうことっすねface09知ってるわっicon41誰よりもface09


ちなみに、カマジ!一つはなかなかでかいっすよicon130



さぁ~て…どうすっかなぁface06face06face06

釣ってないブログっち(笑)


  


Posted by T志 at 22:04Comments(6)磯釣

2012年11月20日

奄美磯釣り連盟親睦釣り大会終了

奄美磯釣り連盟親睦釣り大会が無事終了しました。

参加者は、約90名face08連盟会員の三分の一、四分の一が参加face02

で、我々SFFCからは、今年は7名参加でした。


右か海苔、ワン、忠広兄、公一兄、義範、貴樹、賢ちゃん
賢ちゃんは、でかいからち、思ってかしらんけど(笑)なめてましたねface03珍しくかぶってます(笑)

で、ペアは、ワン、海苔、上物、中物ペアで、忠広兄、公一兄、ダブル上物ペアで、賢ちゃん、貴樹のダブル中物ペア
で、臨みましたicon14

ワンと海苔は抽選の結果…ここへ




クジの抽選的に神の鼻の2番なので、神の鼻の離れち、思ってたのにface06

まぁ、グンカンにしろ、ここにしろ、クロがでるとこface06
とくに、こんな場所は、周年狙えると、個人的には、思ってます。。。



さぁて、状況は、ゆっくりですが、上げながれ、微妙に…マズメしっかりとせめるが…グジャユのオンパレードface07

状況が把握できるくらいになってきて、観察………face07とりあえずまた竿をだす。。。
グジャユオンパレードface07

竿をおき観察…観察…んっ?あ~ササムロ登場!いいねっ!フムフムicon122


でも、あんまいない…んっ!?あっマススか…底の方に登場!フムフムicon122


これは、ここの魚全部でていい感じになるんじゃない?ち、思ったときに、丁度!あれっ????


海苔、きてみ!!ち、クロな?みてみと…二人で見た方がはかりやすいのでねface03

で、マキエ…でない(笑)

次のマキエ…「ほれ!!あれは!?」とワン。海苔「うん!クロクロ!!」


「でもよぉ、小さくない?40ないよや?」とワン、海苔「微妙ね…」

「40以下はSFFCはリリースするち、言ってるのにもっていくのどうかい?」とワン。海苔「……」ワン「……」


「でも、とりあえず親睦釣り大会だし、とりあえず釣るかっ」とワン…「案外40あるかもしれんしや!」と…


そして、竿をとりマキエ…釣れない…見えん…釣れない見えん…見えん見えん

潮はどんどん早くなっていく…この場所で、ありえんくらい…


みえてたのは、あの会話から、竿をとるまでの、3分くらい…潮が動き出す前のほんの少し…結果的に…


あの瞬間だけだったのか…


結果的にそうなったのだが、完全に状況の把握ミス…あんなのすぐ釣れる…おごり、慢心、よきせぬ状況の悪化…

何が真価を問うだ…完全な自惚れ…経験から、くる初歩的ミス…一番いいときに、竿をだしてない…何しにいっいたの?

前のブログで散々、一瞬、一瞬ち、いってるのにだ…


それからは、ほんと、手のうちようがないし、どうしようもない実力…考え甘い…それも実力…
本当にいい経験、薬になったicon128


そして、今回の釣行は、必ず意味のあるものにすると、強く思った釣行、親睦釣り大会になりました。。。。

個人的には、そんな感じだったけど、SFFCとしては、いい写真もとれたし、前日ミーティングもいい感じだったし、
打ち上げもモロに楽しかったやぁicon14


では、写真でも…





と、ゆう感じで、ちなみに親睦釣り大会の結果は新聞発表になるそうですicon122


次の日、月曜日ビックニュースが、はいるのでした…  


Posted by T志 at 19:30Comments(4)磯釣

2012年11月16日

奄磯連親睦釣り大会

さて、今度の日曜は、親睦釣り大会…

はっきりいって嫌い(笑)この時期だし、上物しかせんワンには…しかも、クロを釣ることにしか、おもしろみを、
感じてないワンには、もうほんと嫌な大会…

でも、レクレーション的な雰囲気、朝六時に、船7隻で、港を出船する様は、圧巻icon41


簡単に説明すると、ルールは?とゆうと、まずクジをひき、乗る船と、順番がきまる。で、あらかじめ、船の担当区域はあらかじめ、
決まっていて、その区域に順番通りに、渡礁していくシステム…


普通に考えると…クロを狙って釣るのは、ほぼ不可能…で、この時期…
ちなみに、去年の親睦釣り大会で、でたクロは、全体でicon412枚、一昨年は0枚…去年は、くしくも釣らせていただいたが、一昨年は、掛けた瞬間
針はずれ…
結局、2年で、2枚しかでてないこの大会…あ~嫌だ(笑)

当日は東側…まぁあそこや、あそこだったり、何か所かは、間違いなく出せると確信できる場所はあるけど、クジで当たるわけもないし

まぁ、そおゆう意味では、限りなく可能性の低い中で、どうやってクロと出会うか、楽しもうicon14


真価を問うface06
  


Posted by T志 at 20:32Comments(3)磯釣

2012年11月09日

おしいっ



おぉぉっでかいっface03


74・5icon41
おしくもOPハージン首位およばず…icon15


でもやったね賢ちゃんicon14奄磯連の大型ポイントはゲット


んで、貴樹もゲットicon1470・5


あっちがわの写真です。


貴樹も大型ポイントゲット


さてさて、OPハージンものこりわずか…SFFCの中物メンバーは、ホント、釣りが好きなんだろうや~

感心します。残り楽しんでや。。。

ワンが、中物せんうちに、優勝しとかんと、ワンがしたら、勝てんど~(笑)

そおゆうことにしときましょう(笑)

あっ、で、ワン思うんですけど…中物のエサicon12あれ、もっといいのあるきが、しません???撒き餌も…
まぁ、いいか(笑)これ、決まったら、魔法かけれるのに…(笑)


それはそうと、クロがチョコチョコくいだしてきてますねicon14

少し、テンション上がったけど、ワンは虎視眈眈と、様子をうかがうことにしましたicon45icon127




ほ~んと、さてさてちゅう感じです。。。。


個人的には夏にクロを本気で釣りにいった経験は、非常に力になったというか…まず、冬の海と明らかに違う海の状況で
その中でのあの釣果は、ホント、貴重でした。
それは、今シーズンの釣果に繁栄すると思います。
それが、大会などの結果にもつながると楽なのにな…(笑)


おっicon12今シーズンの、目標決定icon41今決定icon41

誤解されそうなので、中物じゃないですよ(笑)

  


Posted by T志 at 18:36Comments(7)磯釣

2012年11月06日

仕掛けの話し…

今日はフィッシング奄美に少し立ち寄ると…

仕掛けの話しに、んで、友達の古着屋にいくと、ワンのブログが、マニアックちゅう話に(笑)

まぁ、釣りは、あくまで、一人一人の価値観で楽しむ趣味なので、最終的に哲学的な話になるので(笑)
ブログがマニアックな話は、おいときましょうface02


で、仕掛けの話し。

どんなしてるの?とか、たまぁにきかれます。で、ブログを見てくださる方で、これから始める方や、始めた方も
いるでしょうから、今日は…

仕掛け解説icon45


ワンの仕掛け別にふつうです(笑)
画像みえますか(笑)

で、オモリ、がん玉が、かいてませんが、いっさいつけません。もってもないです(笑)

道糸は5号です。

ハリスは、7,8、10しかもってないです。

全遊動もしません。仕掛け変更するなら、アタリ浮をはずすくらいです。


これで、強風も激流も、鏡のような穏やかな海でも、この道具です。道具の意味を一つ一つ説明してたら、時間がないので、はしょります(笑)


ちなみに、ワンはクロ釣るために釣りをしてます。で、これと違う仕掛けでもクロは釣れます。
例えば、昔のように、つまようじで、固定して、がん玉3つ、つけても、釣れます。


多分、大事なのは、釣り方です。。。。魚が釣れる人は、クロも釣れる…少し違います。クロ釣りはクロ釣りです。
魚釣りが上手けりゃ、クロ釣りも上手い。少し違います。
もしかしたら、全然違うかもしれません。。。。

だから、奄美のクロ釣り、全国的にいえば、尾長ぐれは、人気があるのでしょうね。特別なんでしょうね。いろんな意味でface06


ちなみに、この仕掛けは、SFFCの名前を頂いた先輩のマネですface02



  


Posted by T志 at 23:46Comments(2)磯釣

2012年11月03日

SFFCのクラブとしての目標…

SFFC今年の目標

メンバーのみんな覚えてるicon42

そのうちの一つ、ベストクラブ賞を狙って獲る!
前年度のは、狙ってもなく結果的に獲れただけ…いわばマグレ…誰も意識してなく、結果がついてきただけ…

うん。それはそれで、素晴らしいことなんだけど。まぁ、特別なポイントもあったしや。


じゃあ、今年はハナから、意識しようで、こんなん、マグレじゃがなと、会長がおしゃるもので(笑)、みぃんな、どっかで
意識してきた今シーズン…

後、2ヶ月。少し早いけど、色々ふりかったら、みんなすごい。

もともと、クロ釣りのクラブだから、そりゃあ、クロで結果を残して、当たり前として、夏のみんなの、頑張りはすごいっち、思って

そんな釣り、やめれちいわれ、中物ち、進歩してないだの、いわれ(笑)

けど、メンバーのみんなは、なんだかんだで、釣りが好きで釣りたいから、磯に通い
、それぞれ、狙いの魚で、ないにしろ、ポイントと獲れる魚を釣ってきてる。

すげ~やぁちface06

すったい個人的な意見だけど、みんなのその情熱、行動力、探究心は、十分、
ベストクラブ賞に値するんじゃないかいち、思う。
努力ちゅうのは、結果がでて、始めて努力ち、思うけど、みんな、努力してるち、思う。ち、言われたら「いやぁ、別に」
ちみんなは、おもうかもしれん…まぁ、そんなもんだからや(笑)

でも、十分すごい。

今日も、海苔と、ユッティは釣りにいったし、(いこうち、言いだしたの、ワンなのにごめんなさい(笑))
10月の副会長の活躍もあったし、中物メンバーはメンバー同士で、刺激しあって頑張ってるし、
Opハージンはまだ、期間あるけど、負けたときに、どうたらこうたら、言い訳せんように、頼むど。みんななら、大丈夫。いざと、なったら貴樹のミラクルに(笑)
まぁ、残りの期間OPハージン楽しんでや。

そういえば、こんなことしたや。ロッドテスト(笑)去年だけど(笑)
初代インテッサ2号遠征、スーパーインテッサ2号、2号遠征、インテッサG4、マスターモデル、MH,H、初代アテンダー225、アテンダー2、225、おもしろかったやface02



SFFCとしては、FMラジオで、番組もったり、新しいことに挑戦した今シーズンface06

で、奄美磯釣連盟で、今シーズン残された大会は、親睦釣り大会のみ。

正士、順は、仕事、大会でいけんけど、残りの、8人、ワン、義範、忠広兄、賢ちゃん、公一兄、貴樹、海苔、ユッティいくけど

もう楽しもうじぃicon14結果は、後からついてくる。
みんな、やることやっただろicon42後は、たのしみましょうぜicon14icon14ワイワイ、いきましょicon128



 

  


Posted by T志 at 23:06Comments(3)磯釣