しーまブログ 釣り瀬戸内町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2014年02月28日

やっぱ難しいんだよこの釣りは

>2月23日裏技で、四時半出港
で、ミョウがあいてたから五時半、渡礁怖かった(笑)

さぁて、やりました。七時まで。


…ハーユ、ハーユ…ハーユで、そうこうしてる内に、深浦丸がきて、二人釣れてきたのでワンは明るくなったら、瀬代わりするから、いいですよつって…

で、六時半に、ハーユ…


食いが止む…

話しそれるが、深浦丸が釣れてきたの古仁屋の二人。もちろん顔見知り(^^)

ただ、一緒に竿をだすのは、初めてでなんか正直嬉しかった(*^▽^*)

で、多分六時四十分くらいだっけな、ワンが釣りしてた反対側で、竿をだしたJB兄が、名竿XOを曲げる。叩いてる…でも、クロとわかる竿の動き…クロだっ!!!流石っ!!!

嬉しかった(*^▽^*)ワン、一時間ちよわい暗い時から、やってたけど、嬉しかった(笑)

写真とれば良かったち、後で後悔。


ちゅうか、あそこだったかち、反省(^_-)


で、七時になり瀬代わり


ちなみにこの深浦丸メンバーのクロ,他の場所でも大体が6時40分前後らしい。。。icon12


与路へ…


途中、クジラ鑑賞なんかし、楽しんで、渡礁しマキエ…魚でらん


あちこち、回る


浮かん?餌とりもいない…
カワハギとドラキュラしかいない…


ん~


すると、下のほうに、マルガラの用なクロのような…サンヒロ~竿一本ちょいくらいか、、、撒き餌まいて、三十秒くらいか


全然うかん。マルガラみたいな色。でも、たまに、クロ独特の旋回…してるようにみえる。その動きは早くない。。。

浮かそう。魔法を仕掛ける。ちゅうか、最初からしてるけど(´`:)


う~ん(^_-)

でたり、でらんかったり…


効かんのか…

どうやって釣る?う~ん


釣り座は潮ウラで、右に引かれるはずが左に引かれる…


その引かれ潮が当て気味にはいってくる。
ちなみに、この流れは弱い。

で、足元、右側からでるサラシ。

足下からでるサラシは伸びる。右側のは、丸く広がるサラシ。

それを、引かれの潮上から、道具を入れる。


すると、道具がジワッジワしもる。何回かくるかえす…
反転流がサラシとあたり、縦の壁をつくってるよう…ちなみに、弱い(笑)道具を張りすぎると戻るくらい(^_-)

うねりが、少しあるので、その上下の影響で糸の遊びがなくなると浮いてくるので、海面と竿先の道糸をフワフワでまっすぐにコントロール。ちなみに、右から首弱い風だったので、これはできる。風強かったらどうするんだろ(笑)


しらん(笑)

う~ん。。。


どうやら手前からうってこぼれる撒き餌には、出てこんことが分かってきた。一回だけでたかな

撒き餌も向こう側にいれないといけない。しかも魔法をかけて。。色んな物を色んな量で撒くから、距離があると難しいのだ(^_-)

相変わらずたまにでる。ドラキュラなどと一緒に捕食。たまに旋回…クロだろうや、、

旋回するちゅうことは、餌、選んでるはず…


これ、どうやって釣んの!?

ん~
とにかく先程のフワフワコントロールを繰り返す…

で、まぁたまたまだけど、仕掛けがたったら、もう本当に撒き餌と一緒になじんでいくわけ.

撒き餌が追い抜くこともなく、道具が追い抜くこともなく、緑の変な色の潮色に流れに見事なまでに馴染む

見事なまでのマッチ・ザ・シチュエーション(笑)

二号に落としたら食うのかい?とかまで、考えたり(笑)




そうこうしてる間にこれ以上入れたら根掛かりしそうちゅうとこまで入れてく…

んっ?

ウキの潜行速度が変わった??


んんっ???

いや、待て。竿にのるまで、ほっとこう(ゝω・)

のらん…

そぉっと、効く。。。するとクンっ

おっ!

そのままソフトに合わせを入れる!!!

ギュ~ンニュンニュンンニュンンニュン!!!!

暴れる!


???

どっちだ!?


スゥ~


クロじゃがなo(^-^)


そして、足下に突っ込んでくる!

深い!

スーパーゴリ巻き!

段の上に誘導。

後はクロの引きを満喫。


で、その後?

ヤチャとドラキュラが何匹か…

緑の潮色、弱くなる潮。そして、変なとこに流れ始める。



本日、二回目の瀬代わり!


ここまでは、予定通り。



この後は、色んな組み立てがあったが、瀬代わりのね!

あまりに、パッとせんので、無難な場所にいくことに。。。


あんま、離れてない場所だったけど、ここの潮色は悪くない。不思議ねぇ


餌を撒く。


うん。悪くない。反応。


そうこうしてる内に、クロ登場(*^▽^*)

小さいけど。。。


とりあえず釣るか!

お土産用に

ここは、簡単にクロが釣れる場所。ワンの中で。

。。

。。。

釣れん(^_-)


ヤバい。

クロの反応はいい。見えてるのに、釣れん。


ワンはよくこぉゆうふうに、人にいうことがある。見えてるのに釣れんちゅう人にだ。

見えてるのに、釣れんちゅうなら、単純に見えんとこ釣れば?と…見えてるのに釣れんちゅうことは,


見えんかったら釣れるち,いってるわけですからね。。


この話し決して嫌味でいってるわけではありません。考え方の問題で釣れるんです。

がぁ、しかぁし!

ここは、どこも、かしこも見える場所(笑)





何故この場所が簡単か?

ここは、潜る潮もないし、潮の壁もない、反転流に馴染ますたけで、食う。反転流があるちゅうことは、本流にぶつかるとこがあるけど、絶対届かんわけ。たから、簡単ちゅうことなんだけど、それで釣れんとなると。。。


はい。簡単なのが、一番難しい、、、

上手くいかんときね。これ、ワンの言葉。



はぁ~、もう魔法の撒き餌勝負。

さっきもそうだったけど、生命線はここしかない。


クロは高活性よ。


結果から言うと、釣ったんだけど、だいぶ時間かかった。



もう本当に、いろんな事考えた。


松田の稔ちゃんが、ノコギリとかでは、L字に道具いれんといかんちゅうがね?

ハリスの比重を途中で直結してかえて、それをL字をしようかいちも思った。

その小さいクロにも、餌もとられた。

けど、なんだかんだで、釣った。

大苦戦。

で、そうこうしてるうちに、またクロが出てきた。

二枚。

一つは40くらいか…先程のサイズ。ひとつは、それよりは大きい。



でも、同じように釣れない。同じように時間かかる。で結果的に同じように釣る。


ん~もう本当に撒き餌勝負の釣り。

ただ、さっき乗った場所と違いクロが浮いて2~3回旋回してかえるので、撒き餌を数回に分けて、帯状に状況に応じて巻き分け、道具は遠くに投入し、手前へ引き戻すイメージで張って緩めてち、繰り返し。。。

ただ、大きい方釣れてくれと。。。


そして、かける!


あげぇ!!!

小さいほうじゃ(^_-)

サッサとあげようち、雑に有無も言わさずタモ入れ。

何故かとゆうと、もう潮止まりにはいってたから。。。

こんなのに、つきあってる暇ねぇち、思って。。。

で、釣り上げた直後に思った。初めてクロとのヤリトリを雑にしたのだ。これは、やっては駄目。絶対。反省。

でも,このおかげで,ヤリトリの仕方を説明しやすくなったから近いうちに


ブログで、書こう。メンバーのためにも。ヤリトリ編で(笑)ワンのためにも


で,そのクロは45,6ちゅうところで,大きい方だったかも(笑)目がおかし。


で,釣ったら潮が案の定変わり,本日三回目の瀬替わり(笑)


撒き餌使いすぎたので,残りわずか。。。


けどここはすぐでてきて素直にゲット。



40くらいだったけど流石にリリース。



納竿。。。。









で,釣果。


左上は与路範からいただいたクロ。


右下が最長寸のもっとも苦戦したクロ。49センチだっけ。。。忘れた。


で,下が与路範。


いやいや(笑)あんたちゃう(笑)





ちゅうか,苦戦したクロのお腹の中身。


こんなに食われてたのは,初めて。いや。食わしたちゅうか,これは,策略どうり。


狙いはいいません(笑)






で,釣りから帰ってきてこうやって釣り人が集まるちゅうのは,幸せだや~ち,思いつつ。


グルコー兄もつがいで,いらっしゃって。。。


片付け進まんちゅうねん(笑)


四人の写真ですが,喋ってるのは。。。。。はい。やっぱり。(笑)



4か所も乗ったから長々なりました。


快心の釣りにいったつもりが,大苦戦。


はっきりいいますと!これは個人の感想なので。。。


おもしろくない!!!



はぁ~クロが釣りたい。思い道理に。。。。


この日のテーマは「合わせと飲ませ」だったんですが,持越しface04


ただ,いい経験したやface03


魔法おそるべし。更なる進化がみえましたね。



次回はSFFCStyleヤリトリ編。


多分乞うご期待!!!

  


Posted by T志 at 06:47Comments(8)磯釣

2014年02月21日

奄磯大会最終日

さぁ最終日


我がSFFC過去最高の釣行人数


ドド~ン



かっこいいでしょ~

右から誰々とかいちいち説明はしません(笑)



さぁさぁ前日から根回しして,ある程度みんなの希望どうりに,釣ってない人はできるだけ


一人で降りれるようにできたかな。。。


この日はT樹とデーランとこで4枚でて,T樹のがエントリー!

グルコー兄んとこは不発。。。一発ドッカン狙い。。。


ただ,あの二か所できたらねicon14そしたら,ワンももれなくついてきたかもしれんけど(笑)



でも,船の事情だから,どうしようもなかったね~


クロは間違いなかったはず。。。ここは悔やまれる。


マーシはもったいなかったや。前日にワンと与路範が乗った場所。。。ここも間違いなくでる


から,誰か乗ってで,マーシが乗ったんだけど,ハズレは。。。ねぇ。しゃぁない。。。


D作も残念だったや。でも自分で選んだ場所のれたし,前日の釣考は色んな意味でいい経験になったんじゃないかな


もう,ワンと,無料広,与路範のことはいいね(笑)


賢ちゃんは中物で,釣れんかったけど,なんか狙いどうりに手がかりつかんだようだし


SFFCの会長としては,この天候でこの3日間の展開には満足。滅多にせん大満足。

加藤T志としては。。。

時間がたったからみえてきたことなんだけど。


何回か前のブログにかいたけど,自分に馴れてるちゅう悪いとこがでた。

んで,完全に一日目で切れた集中力。個人として専念できんかった。

そうそうサバクリでね。


でも,次からは大丈夫(笑)今大会は最高に難儀して,2キロやせたけど。


まぁまぁ来月の大会では更に進歩してるでしょう(笑)へっへっ


SFFCのみんなも,この大会でパワーアップしてそうだし,いい大会だったんじゃないかいち,思う









つうことで写真でふりかえりましょ


この写真レア(笑)月あかりに浮かぶハミャ島


いいね~






めっちゃこっこいい根がかり(笑)

絵になるね~











はいはいまた(笑)




そんなんしょちゅうしてると…




はいきりまい(笑)






はい!高切れ~

ウキとりにいきまぁい

一生懸命(笑)ウキすくい(笑)




つぎは~

ここの彼ら


T樹の愛竿マスターモデルH

いいね



調子いいね~







からの余裕か(笑)


哀愁ただよういい写真おにぎり食うT樹







では頑張り屋のデーランユッティ



ち,おもったら電話かいっ(笑)

もちろん相手はオシャベリクソ範(笑)

で,帰りの船


SFFC独特の


フォースヘッドトーク

もちろん主導権はオシャベリですよ~(笑)





そんなこんなで3日間


おつかれさまでした。


正美兄,清兄,いつもありがとうね。

  


Posted by T志 at 08:43Comments(2)磯釣

2014年02月20日

奄磯大会二日目

二日目五時半出港


果たして乗れるのか。。。ケータイの天気予報は少しマシになってる。。。


少々無理してでも乗る作戦。。。。


けど,思ってたより大丈夫そうicon14良かった


ち,いってもなかなかのウネリ,そして前日よりも強い風。。。。


緊迫した雰囲気。。。


D作が飛ぶ!

無料広兄も飛ぶ!

デーランも続く!


荷物を小分けに三人分投げる。


そこには置いておけんから,三人流れ作業を走りながら行う。


次の荷物を与路範が投げる。。。

すると,ワンなんかの正面,デーランの後ろに大波が…


ワンは声を荒げ「波!!!波!!!」

荷物は抑えるデーラン!

荷物を運んでる最中の無料広兄は走るのをやめしゃがみ込み岩にしがみつく!


船のライトに照らされた二人と真っ白な大波が見える!


くらった(笑)

二人とも無事だ!


ウケる(笑)見事にくらった(笑)

すると,与路範に笑うなっちょち,怒られる。。わかる!わかるよ!

でも,おもしろかった。


安全第一!あの岩のあの場所ではよく,くるあの波。。。皆さん気つけましょう。


無事荷物も全て渡し,一息ついてさて,我々はどうっすっか?帰る?とか話ししながら,


ウネリ少し落ちてるあらん?いっかいあそこいこうでぃと,船を走らす。。。。


もし,乗れれば,サイズはわからんが,とにかく今大会どうしても押さえたい場所。。。



五分くらい走っただろうか。。。あえなく断念(笑)


はげ,スーパークソウネリ(笑)


もういいが,戻って近くの乗れる場所でち。。。


ちいっても乗れるのはあそこしか,ないんだけどね(笑)


ウネリはあるけど,ここは平和(笑)風ウラも裏。最高。


七時半までが勝負じゃや~ち,話ししながら


道具を作る。。。


必殺のX-25も装着(笑)最近X-25不発ちょや~ち,話しながら。。。

朝マズメもう白々してきてる…
Xー25いらんあらんち、いいながら…

道具か馴染む…すると、アタリかのようにしもっていく


少し探る…


でも、まだ暗いし、探るのを止める。

餌もつきっぱなし

数投繰り返すが一緒…暗いから状況がわからん…

わからんから、ワンはハーユ釣りに移動。

一匹早速釣る。

夜があけてくる…写真でもとるか





この直後に「あ~」とか聞こえる。

なんか外れたぁち

小さくないどちゅうこと


???


すると、またなんか与路範が魚をかける!

あげぇ、小さい!マルガラじゃとかいってる





クロっっ!!
クロだっ!!!


ゲット!!!


しかも前日のクロよりサイズアップ!イェーイ!

どうやら,見えてきてので,道具が入るから入れていったみたい。。。。


じゃあワンも(笑)

でも,その前バラシて,釣って次ないかもや。。。。。ち,思いながら。。。


グングンっ


竿に伝わるアタリ。。。。

合わせる!!!1


グゥ~ンッ


なんとクロじゃがなface05


ち,思ったら外れる。

で,面倒くさいから,結果からいうと,二枚の二バラシ。クロね。


ワンは寝る。






寝心地最高(笑)


その頃彼は…写真でふりかえりましょ




真面目なデーラン。




ほうほう頑張ってる。


後々に,ワンと与路範は近くに瀬替わりするのだが,D作とデーランは頑張ってた。


見ててすったいよかった。気持ちよかったや。




なんかいいでしょ






無料広VSクロ

このクロ,エントリー









デーランユッティもこのクロ,エントリー!

で,瀬替わりしたワンはクロかけたものの,でっかいガラにやられる。そうカマジね。。。

そんな感じで,もう帰ろうかちゅうことで,二日目終了。


で,初日編で乗せるの忘れたけど,無料広と,グルコーはチン釣りへ。。。

結果,5枚!
で,グルコーのこのチンが6位入賞!

こんなとこいったんだって



これはティッセザルも真っ青のカッチュラサル(笑)








与路範!使い方完全に間ちがっえてるがな(笑)


アホやな~(笑)





D作は残念だったけど,無料広兄とデーランがエントリーしたので,良かった。


二日目終了。。。



三日目は適当に書こう(笑)



  


Posted by T志 at 21:49Comments(5)磯釣

2014年02月19日

奄磯二月大会初日

先日結果から発信しましたが。。。

二月大会終了しましたねface01


個人的にはSFFC創設史上最高に疲れた大会でした(笑)


この大会は三日間の大会なんですが,ワンの大会は大会の十日前くらいから始まります。


まず,仕事。いかに回して休むか(笑)雨にも負けず…まぁいいや(笑)


で,一週間前くらいからメンバーの招集に始まりここからはあまり戦略的にいえませんが(笑)言える範囲で(笑)


週間天気とにらめっこで,その予想される天気からの釣行できそうな場所の予想。その中で


今シーズン,クロの確率が高い場所の情報からデータの確認。その場所の穴場のピックアップ


で,他の渡船がどこに走るかの予想。天気てきな部分も含めて。。。

で,そっから釣行人数,乗りたい場所などを把握し,つなげていく。。。で,その中で自分も活きる釣る。


ちゅうのが,この二月大会と三月大会の楽しみ方。


じつは9日の釣行もこの三日間大会を

みすえての釣行だったんですね。まぁその他もあるんですけど…


けどね。。。どうにもこうにも天気が悪い。




初日,二日目なんか…もう,ねぇ(笑)目もあてれん特に初日。


あの天気はクロの大会にはほぼ不可能。


で大会初日の前日から展望台にいってウネリの確認。


勇気をだして釣行中止にする。


結果的にこれ大正解。大会初日の朝,与路範と展望台いったら…スーパウネリ。。。。

十一時にもう一回見にこようやぁち,いって釣りの準備。。。いかんのに?


瀬渡し不可なら車で一時間,徒歩40分,ベンジャミンちゅうSFFCではベンジャミン(笑)


そこにいくために,ただ遠いし辛いからもう一回みにきて覚悟きめようやぁち。。。。


で,十一時にまた展望台へ。。。

んっ?んんっ?


いけそう…わからんけど。。。


じゃいこうか(笑)乗れんければ,そのまま渡船代払って帰って,心おきなく歩けばいい。



干潮前後30分勝負でいい。


絶対この3日間では乗ってたほうが有利。。。。


付けエサを買って11時半過ぎに出港icon14


不安と期待をこめて…








そういえば,雨もふってたや。。。ちなみにこの時点ではまだ乗れるかわかってません。



でも,潮が下がってるおかげで,もしくは朝より少しほんの気持ちウネリが落ちたのか乗れたicon14





これは,回収風景だけど,二人とも乗ってる間は写真とってる余裕なし(笑)


ただ,この日もう少ししたかったや。潮がもう少し走り出すくらいまで…


でも,リリースサイズもあったけど,二人で5枚。


で,ワンのは47あったので,尚更よし。



で,この強行策でここに乗ったことと,釣果はこの3日間を戦う上で非常に有利ちゅうか


SFFCとしての3日間大会のターニングポイント。


ワンだけのことだけ考えれば,土曜日でもよかったんだjけど。。。天気と他の渡船もあるので


まぁだから何回も見にいったし,ちゅうか完全に乗れんち,思ってたけど大丈夫でほんと良かった。







で,二時半には安全を考慮し,回収してもらい無事に戻り,すかさず


明日の準備。


夕方,潮が満ちた時の状態を展望台から確認するため。そう二日目のために。。。


ちゅうのも,このウネリはなかなか落ちらんはずだから。。。


この日は与路範と二人で釣行したんだけど,明日の三人のために。。。



で,準備を済ませ与路範と展望台へ。。。。。




ん~厳しい。。。


そこで,その状況を船長に報告し,作戦会議。


今日の場所は絶対,獲りたい。ワンと与路範はとりあえず釣ってるから三人のせようち,


だし,他はない。あのウネリでは。。。ここしかない。


ブログでこんなこと書いたらダメですけど,無理してでも乗ってもらおうち,潮が下がるまで釣りできんでも


乗って朝釣りできんでも,潮さがればできるから,乗ってもらおうち。



ちゅうのを船長に伝えると,じゃ時間かけてでも乗せて,乗せれんなら,近くに乗せててのれるまで待つがち


いってくれたので,お願いします。ち。




で,ワンと与路範の会話は


ワンなんか明日もういかんでもいいけどや~(笑)乗るとこないしや~ちゅう話しなんかしながら。。。。


で,またこの二人の次の日釣果ちゅうか,場所がすごくなるんだけど(笑)


で,きょうの釣果,海の状況などを,無料広兄,デーラン,D39に伝え,三人の意思を確認して



三人とも前向きな返答なので良かった。ちゅうかもうほんとここしかなかったし(笑)

でも、釣りとしては、全然面白くなかったやぁ~
釣った気がせんとゆうか、これで、釣れるの!?ちゅう感じで…
まぁこの大会は釣ることがなにより大事だからいいけど…






さぁてどうなることやらち,明日、乗れればいいのにちゅう思いで一日目終了。



と見せかけてここから三日目の釣行の展開を天気も含め予想して,一日目終了。


とにもかくにもこの日の釣行はSFFCとしてでかかった。

結果的には9日の釣行に助けられたね(*^▽^*)














  


Posted by T志 at 07:26Comments(0)磯釣

2014年02月18日

奄磯第2回大会SFFCの結果

二月十四~十五日の三日間、奄磯の第2回大会が開催されました。
クロの部。チヌの部の2魚種。四十センチ以上の現物審査。


我がSFFCの結果はクロの部

二位~加藤大志

三位~伊藤デーランユッティ

四位~山下T樹

五位~芳与路範

六位~勝田無料広

で、チヌの部

六位~川畑グルコー


でした。

凄まじく悪天候の中、皆様おつかれさまでした(^_^)
明日からみんなが撮ってくれた写真とともに、おもしろく振り返っていくかな…








  


Posted by T志 at 17:48Comments(6)磯釣

2014年02月12日

2月9日いきなりの釣行(笑)

2月9日少し遅めの7時半起床。。。


んっ??

五感が働く。。。いけるあらん?

朝の日課を急いですませ,東のウネリを確認するために,愛車のシボレーアクティを走らす。



実は前日までの大ウネリで釣行はなしとしていたのだ。。。


到着。


あ~でもあるやぁ。。。だいぶおちてるけど。。。


ちょっと,場所の確認がしたくて,どうしても気になって,家にいて,行けばよかったち,思いながら


過ごすよりは,はい!いきましょう!

とにかくその場所がみたいわけ(笑)釣れる釣れんはどうでもいい(笑)とにかくこの目で

見たい!


そんだけ(笑)


そっから,夜勤明けの副会長のオシャベリクソ範に電話し,いこうでぃち。

流石に迷ってる。でもワンはいくど!ち誘う。


そしていくことに(笑)二人で(笑)



そっから一時間で竿の尻栓をつけるとこから,餌かったりのあわただしい準備をすませ


レッツゴー


まぁしかし,海にでてみると,見た目よりすごいウネリ。渡礁できんかもやち,いいながら


到着。。。


ほ~こんな場所か…


で,場所みながら波がすごいから,ここに降りる?とか話しながら,あっちまで見ようとか


いって見たりしながら


船長さんが,ついとくから,二時間くらいするな??


うんっっっ!(笑)


ウネリ,すげーから,あんま海の中見えんけど,もうそれが,なくてもいい感じ。。。


なんかね。。。

久々にドキドキしたや。


釣り始めてすぐのころのあの感じ


新鮮。


こないだのブログにも書いたけど,自分になれてる感じがしてたんだけど,久々の自分の感情に


刺激をうける(笑)アホ(笑)


上手いようにワンはできてるわ。


いい年して無計画,無鉄砲な釣行(笑)で,こんな新鮮でワクワクして,勝手に刺激をウケる。



慣れた自分を壊して,また同じの組み立てる(笑)成長せんかもだけど,二十代の時の感情をこの年に


なってまた経験できるち,いいよや~


与路範に楽しいやぁ~ち,いいながら,これで,クロなんか釣れたら最高よや~ち,話しながら


釣り開始


状況としてはサラシすごすぎてなんもみえませ~ん(笑)


与路範は,餌とられたり,チビババ釣ったり。。。

ワンは餌とられず,たまにちゅか,ガブとベラ。。。


でも,楽しい(笑)

で,あれはほぼ餌とられたり,合わせいれたり,してる。


あれは,サラシが右にはらいだすのを,ワンは左に払い出すのを釣りしてるイメージ。。



で,海の中みえんし,あれは餌とられて,楽しそうだし,ワンは魚が見えそうなとこに餌まきに。。。



見えるとこに撒いてるのに魚見えんし(笑)まぁスバチかガブでも釣って,とにかく竿まげようち,思って




移動。



一投目。

釣れるよね~(笑)




42,3だけどいやぁこれは嬉しかった。

別に与路範が釣っても良かった。ここで一匹クロがでるのが大事。ほんと,ここ。


で,その後はスバチ釣ったり二人適当に竿曲げて,遊んで,後りの一時間は餌すらとられんくなり(笑)


納竿したのでした。。。


最初の一時間だけ,釣れたり餌とられたり,残りの一時間はなんもなし(笑)


流石,マイナーちゅうかなんちゅうか,誰もいかんわ(笑)




ちゅうか,与路範,付き合ってくれてありがとうや。。。。楽しかったface02

またいこうや(*^▽^*)
  


Posted by T志 at 07:04Comments(4)磯釣

2014年02月11日

ちょっと振り返ってみよう。。。

ん~

一月大会,結果,個人的にはダメでした。


で,ちょっと振り返る



去年とのてらしあわせ。。。


全体の釣果との照らし合わせ。。。


海の状況など,色々な照らし合わせ。。。


まぁ今週末の3日大会天気,悪そうだし,それもみすえて。。。



まぁ手がワンの頭についてこないので。。。詳しくはかかんけど。。。


去年が1月終了時点で,21枚

今年が16枚。。。あっ15枚。ん~


あんま釣ってないけど,数字でみたらそうでもない。


しっくりきてないこと釣行がおおかったからか。。。


今年はハズレと,針おれの,バラシが4枚。1匹は50はあったでしょう。


去年はこの時点では,一枚しかなかったような。。。

で,前半は忙しくていけんかったりして


まぁまぁ,この帳尻はあわそう。。。


ふ~んなるほど



年末から前半の奄美各地,特に住用の釣果。。。

食いが落ちてきてからのあの57.。。


ふむふむ。。。



ん~

で,今週末の3日大会の天気の悪さ。。

ワンが自分のことだけクロ釣るのは簡単なんだけど,クラブとしてどうするか。。。


ここのバランスとあの天気。。。



これはつまらん(笑)



ただ,クロが釣りたいのには,変わりなし!


じゃあどうするか?

。。。。。。。またふりだし(笑)最初にもどる(笑)


アホだね~(笑)


次はワン,SFFCがいい大会を終えたところから,想像して妄想してみる。。。。


ふ~ん。。。なるほどね。。。


勝手にストーリを作ってみよう。。。


あそこ,おりたら,こうで,そういえば,あの時のクロはこうだったや~


とかすごい量の引き出しをあけそうになるけど,


閉める!(笑)


その状況で3日間,いつもどうりに効率よくSFFCの流れを作る。


あっ。でSFFCの全体の釣果は1月大会終了時点で43枚。

去年とほぼ一緒。。。


今年の全体の釣果と比べると。。。

いろんなとらえ方ができるから,まぁいっか(笑)



  


Posted by T志 at 12:03Comments(0)磯釣

2014年02月09日

ちゅうことで,一月大会最後の釣行。

二月一日


釣行。。。。

いくでしょう?

はい。ワンは冬しか釣りしないので年間を通せばそんなんでもないんですよ(笑)


しかし,金が(笑)でも,いきたいときにいかんばやface03いきたくないときは,いかんわけだから


ちゅう発想。。。


今日はT樹。久々に。いいね。あれが釣りいくのは嬉しい。

で,コメントでお馴染みのグルコー


で,お馴染みチャラ夫


と,ワンの四人で釣行。


チャラ夫兄は今回を気にスビ広兄に改名しますか???(笑)



で,今日はスビ広兄と渡礁。。。


マズメ時は違うとこに乗ってて,瀬替わり。



して,とりあえず餌を撒く。。。。


ふむふむ。

まぁ想像どおり。。。

撒く。。。

ふむふむ。。。


んっ???

おっ?


ヒュ~ゥゥゥゥウと


ヒュル,ヒュウヒュルち,旋回。


クロっ!!!

ち,報告face05


どこどこ?ちゅうからまた撒くと,同じように表れクロ特有の泳ぎをぶちかまし,餌を食べて


帰っていくface05


はげ~たまらんっface05


ち,思いながらすかさず,早くしようち,いって竿をだす。


んっ?

あれっ?

でらんがな。。。


。。。。。。。。。。


。。。。。。。。。。。。


チャラ夫には,浅いとこをせめだす。。。。


たびたび根がかり(笑)


あそこでウキ,つけたらそりゃそうだろち,思ったけどあえて言わんワン(笑)


で,ワンは見やすいとこしてたから,見えんちゅうことは,チャラ夫んとこ?ち,思いながら,もしくはあの



流れのカベの下?



すると,チャラ夫兄が合わせる。竿が一気に弧を描く。。。


浅いハエ根の上を魚が横に走る。一瞬見えたけど,微妙。。。



すかさず,魚は旋回して深みに続く浅いとこいく。


その頂点をまわる。


はっ?何してんの?きられるだろ?



ち,思った瞬間竿が空をきり,まっすぐに伸びるface08



外れた。。。???


いや。見事に切られてる。



えぇ~??そんな簡単に切られる?


率直な感想。だし,切られるの久々に見た。


確かにあれじゃ切られる。正直,一緒に降りてる物としてはいい気はせんface07


あんなトコでするなら,掛けたときのシュミレーションしとけよち,思いながら,


感情を最大に押し殺してでた言葉が


ヘッタクソ。。。


ウケル(笑)

すみませんでした。



で,すぐだったけな。。。


またクロが見える。けど,深いface07


忠広半~二広くらいの水深かな?



まぁ出てくる魚なんかの最後にいつの間にかでてきて一番下で拾ってる感じ。。。



はぁ~?こんなクロどうやって釣るんですかね~ち,言いながら思いながら。。。。


アタリウキが入る。ヒュ~ウと緩やかに。。。。そして親ウキもしもりかける。。。icon122icon12


ギュ~ゥ~ンと,合わせる!!!!



白い尻尾がひるがえるface03



クロっす~face05ち,報告。すぐ(笑)


なんでち?


クロとのやりとりば,写真あわよくば動画とってもらいたかったから(笑)



何々?クロなち?


聞いてくるから,振り向いて,うんうん!クロよ~


すると,チャラ夫兄はなにやらトリプルサージェンスノットをしてる模様(笑)



ちょっと,まっとけよ~


はぁい!ち,なんか言いながらヤリトリを満喫


うんうん!綺麗なクロface05

45はあるや~


尻尾はまぁまぁ広いや~48くらいか?


ち,なんかしてると,もう完全に浮いてるから


まだかい?ち,思いながら振り返ると,ロッドケースから懸命にタモをとってる様子(笑)



で,持ってきていただいて,タモを。。。。


バシャバシャ


あげ?外れたface08



あげ~こんだけヤリトリしてバラしは,痛いや~ち,思いながら


道具回収。。。ぬっ???折れてる。。。

針がおれとるやないかいっ



ちっicon43


完全にワンのミス。折れる針も針だが,少し波が下がった時にクロの顔が少しでて,バシャったのだ。



で,チャラ夫兄は,ワンがサッサッ持ってこいばよかったや~,ごめんどち,



まぁまぁ確かにそれはあるかもしれんけど,


別に自分でとりにいけば,よかったわけだし,そもそもロッドケースからだしてない時点で,


釣ったときのシュミレーションができてないわけよね。。。


二人で渡礁してるちゅう甘え,すぐクロが見え,掛けて掛けてないほうが,とればいいちゅう暗黙の油断。


完全にワンの凡ミスface07


そもそも一番先にタモを準備するのが磯釣りに基本。



はい。二人ともシュミレーションが,まるで駄目だったわけ。


それは,二人の馴れも実際あったかもですね~


まぁこんだけの経験値があってからの慣れあいからのミス。


ワンにはいい薬になりました。



で,チャラ夫兄がクロゲットして,なんやかんや楽しい釣行になりましたね。


ガブネバリが顔にあったたり(笑)


改めてすみませんでした。。。


そして皆様,一月大会おつかれさまでした。。。。。











自分が自分に良くも悪くもなれてる。


それはいい感じはしない。


なんだこれは。。。。  


Posted by T志 at 23:18Comments(2)磯釣

2014年02月07日

仕方なく。贅沢ですが…

さぁて,仕上げのつもりが…


50アップは釣れず。。。正直打つ手がなしのワン。


1月29日も釣行。はい。二日連続っす。


休みが無駄にあるのでねface07



さぁて,少し迷ったんですが,こないだ乗った時に,ここの下げしてみたいと思ったのでそれに


従いまして渡礁icon122


X-25を駆使し,今日は一つアイテムが足りんけど,,,


いい感じに仕掛けが落ち着く。。。

。。。
。。。


暗いのに餌をとられるface08



すかさず,グルコーにクロに餌とられたち,報告。。。


グルコーと交互に道具を投入していく。


すると,少し明るくなる頃に,グルコーヒット!!!!


時間的にはもう朝マズメ。少しほんの少し明るくなりだしたころ。。。白々し始めるころ。。


二人して,よっしゃよっしゃと,テンションあがるface02

すかさず投入


交互に投入

。。。。



。。。。。



。。。。。。。が,しかし時間は過ぎ七時半。。。。




そう,それっきり(笑)


厳しい…



で,朝マズメの恩恵を断ち切り,下げのここ狙いに絞る。

最初から決めてたこと。


よっぽどの,状況じゃない限りここで心中するつもり,そうそうワンにしては,珍しく固定概念まるだしとゆうか,


今日はここと決めて乗ったから,やりとおす。

うん。やり通すち,決めたからここに渡礁したわけ。



すると,サンノジヒット。この場所のワンの,もはや友達みたいな存在(笑)


軽くあしらい逃がしてあげる。あいつは困ったときに暇つぶししてくれる友達。


そうこうしてるうちに,グルコーは船着けに移動し,再びクロをゲットface02

でも。40以下なので,リリースサイズface07



ちゅうかちゃんと逃がしましょうね(笑)


息抜きに写真をとる


ここでグルコーの写真をいれたいのだが,ケータイ故障中代替え器のワンの写真では容量オーバーで


アップできずface07

グルコー兄すみません。。。face08



で,ワンは状況に関係なくやりきる。


最後まで。。。

写真ありがとうございます。

いつのまにかこんないい写真




ありがとございます。


恐らくですが,向かい風に道糸をとらせて道具いれてるん時ですね。


で,回収前にもサンノジをゲット(笑)

クロち,思ったわ(笑)


見えてなかったちゅか,見てなかったんだろうね


で,ワンはムナでした。


そして,このムナはSFFC創設以来の


その日同行者がクロが釣って,ワンがムナするちゅう初の快挙になりました。


あの七つ瀬の訳あり以来のね。



でも,これはなんかワン的にスッキリしました。


なぁんか良かったicon136


で,状況としては,今シーズンのこの場所で餌とりの動きは最高によかったのに


クロは。。。

まぁ後,二時間ありゃもしくは一時間で出る気配はあったね。



ただ,二時までに出るちゅう計算だったから,まだまだちゅうことかぁ




んで,この日

でましたね。


57センチface08



この場をおかりし,たけC兄改めましておめでとうございます。



大事なのは,その57が出た日に竿をだしてることicon41


ここ大事icon41



惜しいねicon122









  


Posted by T志 at 22:03Comments(2)磯釣

2014年02月05日

さぁて,仕上げの三戦目。

この日,いこうと,前々からこの男,デーランユッティと計画。



1月28日釣行。







船がなかなか段取りつかず,むりくりお願いして,帰りは別の船からの中渡しでフェーリかけろまで帰る


強行作戦face08

出船も8時40分ちゅう感じ…


ただね,この日すったい天気よくて気持ちよかったの~デーラン君icon14









ちゅうか,ワンの髪,寝癖ではありませんface03風でなびいてるだけです。


はい。爽やかさにかけるなびきface07


ちっ!帽子かぶってち,言えばいいのに(笑)奥手なのね(笑)デーラン君。


で,まぁ空は最高なんだけど,波がね~

で,二人いこうち,してたとこはいけず,お互い第二候補の思い思いの場所へ。。。。


ワンは久々にあそこへ


復活してましたね。数年釣果がみられなかったんですが。。。ここは,簡単にクロが釣れる場所の一つです。


それが,また難しくなるんですけど。。。


で,分かりやすく魚が潮の変化を教えてくれて


御用







ちゅうか40センチにみたないのでリリース


ちゅうか,この前に掛けたクロは針はずれ…face07これよりは,でかかったが,大会を考えると


エントリーしてるのより大きくなさそうなので,まぁいいいい。


で,そうこうしてると,お昼の時間

この日は出港が遅かったので珍しく弁当を買っていったので,食べてるとクロ登場。


食べ始めたときでてくんなや!ち,思いながらそれでも弁当食ってると


もう完全に魔法にかかりまくり(笑)


仕方なく弁当を半分食べたとこで,いったん釣り再開


ウキがシュルシュル…

合わせる!


素張り(笑)はい。クロに餌をとられましたface07


ちっ


二投目


シュルシュルヒュ~ルルンち,入ったとこで合わせる。


グンッと,竿に乗る。

よしゃicon14


白い尻尾が暴れる。


クロじゃface05


体高のあるきれいな茶グレface05

ヤリトリ満喫



ゲットし


さぁ次


あれっ?もうでない



弁当食って


小一時間


クロ登場icon06


が,しかし深いface06浮かない


けど,掛ける!!!!!!




けど,本日二回目の針はずれ。。。。。


ちょっと頭にくるface07


結局それっきりで



納竿。








これ多分魚拓とれば,49センチちょいくらい。。。。


迷ったが辞めとく。名瀬行くのつらいし,万が一49なければ,お金ももったいないし,諦める。


ん~


もうこの時点で1月大会打つ手なしface07



あんま乗り気せんけど,こうなりゃ下げで,あそこの竿立ての下でもいこうかな。。。

ちゅうか,考えられる50アップは下げのあそこにかけるしかないか。。。


ちゅか,朝マズメが上げなら潮が下げになったら魚の活性が下がる。その逆も。。。。

きついよね。。。チョウチョウウオすら,餌,追わんくなるもんねface06


まぁなにより釣り続けるのが大事!



けど,針ハズレ多いなぁ…


これは,しょうがないで片付けんで,なんとなく打開策見えてきてるので,なんとかなるでしょ。。。。

デーラン君はデーラン釣ってたや…icon122


ん~なかなか後1センチ。

惜しいんだけどや~

  


Posted by T志 at 16:47Comments(0)磯釣

2014年02月04日

仕上げ2戦目。

たまりにたまってます。ブログ。


1月24日釣行記。。。

この日
ワン,誕生日。

しかも旧暦の12月24日。はいクリスマスicon14
奇跡っすね(笑)


で,仕上げの2戦目。


大きいプレゼントをほぉ~んの,ちょっと期待して。。。。


暗いうちにに渡礁。

なぜかって?


前回不発のX-25を駆使して,ラッキー狙い。


まぁ結果予想どうりにゲット。二人仲良くゲット。


チャラ夫兄今シーズン初クロicon14


改めて新年の挨拶をすまし。。。。


んで,夜があけ朝マズメにかけポイント移動…


釣れん。。。

これは,痛い。


でも,真面目にSFFCの憲一。ワンの中での憲一(笑)攻める。






で,まぁ状況がよくない。

海は緑かかり濁ってる。去年もあった。



なら,ポイントかえましょうか?

ちゅうことで二人で観察。。。

すると,憲一が(笑)


いやチャラ夫にが「あれっ?」

ワンはきずかず…

次の撒き餌。。。二人で


「んっ???」


さかさず,ワンは竿をとり。。


一投目…餌をとられ,二投目,同じく


ほ~なかなかよりおる(笑)


繊細にベンジャミン釣法。。。。
へ~い!!!

写真ありがとうございますface03





で,これが最後のクロとなり。。。












ん~サイズもでずface07


でもD39が自己記録となる49・5icon14


二匹とも良いクロだったや~


おめでとうicon14


では,釣果と


チャラ夫兄が撮ってくれた写真で。。。









釣果の写真がアップできん。。。。


大きいプレゼントはもらえずも,こんな日に竿をだせ,天気に恵まれ,釣果もありました。



釣り人として幸せな日ち,思いこむようにしております



次じゃ次face06

まぁX-25炸裂じゃ(笑)  


Posted by T志 at 19:54Comments(2)磯釣