2012年12月17日
SFFC出陣!!!
さぁて、さる12月13日SFFC出陣ちゅうことで、いってまいりました。。。
まぁ、ユッティと2,3週間前から天気予報をニラメッコして、ユッティの熱意におされ、いくことに
それに釣られ、次々とまやまやしてるメンバーも釣行することに…
で、結局ワン、T広兄、賢ちゃん、カワコー、T樹、ユッティのSFFCメンバーと名瀬からのゲスト二人で出港
たまには宣伝しとくか…

深浦丸で…
さてさて、天気的に狙いの場所にはいけないので、仕方なくてもいいとこに(笑)
まぁなんとかなるでしょうと…久々にメンバーなかなかいるし(SFFCで6人集まるのはなかなかない
)
ここに落とし穴が…そんなことしるよしもないメンバーは…
意気揚々と(笑)

カワコー、ユッティ、ペアで…
結果からいうと…ババンチ、グルコー祭り
世界の数少ないユッティ、ファンの皆様
どうですか!?インテッサG4二号遠征を豪快に曲げるユッテイ

渋いね~
以上
さぁて次はここ
T樹はクロ狙い、賢ちゃんは、完全なハージン狙い…唯一クロの情報あり

いやぁ~名礁です。ただね、もう…
話しかわりますが、ワンは釣れない時もブログはちゃんと書こうと思ってました…けど、細かく伝えようと
すれば、するほど言い訳になりそうです。。。
まぁそれはそれで仕方ないのですが…
こことワンなんか降りた場所の状況はまとめていきます…
まず、降りたときには、満潮の時刻でした。
でも、上げ流れガンガン…ワンはここわチャンスと判断…朝一で、でるなと…ただ、接岸するときの深浦丸の、吹かし音は、
今まで聞いたことがないくらいの音でした
それぐらい上げ流れは、早く強かったのです。。。
で、ワンは今までのここでの経験上、チャンスと判断!
でもこの判断が間違いだったのに気づくのには、時間がかからなかったのですが…
賢ちゃんは、平瀬で上げ流れで根がかりしまくり、下げ流れなるまで待てばと、T樹に電話して伝えてもらい…
そうこうしてるうちに、潮は緩んできました。。。
それとともに、魚たちも変化をみせます…そして、少しづつ下げ流れの雰囲気が…でもおかしいのです
左にひかれてる潮からでる魚で、代表的なのが、ババンチ、ササムロ…でも、名物のマススまでもが左からでてくるのです。
ん~
しかも底のほうに…
平瀬をみると、緩んでいます。T樹と賢ちゃんが二人寄り添うように、海を覗きこんでます(笑)
すかさず電話(笑)
どうやらクロが出てきたみたいでしたが、確認できたのは、その数分だけ…その時賢ちゃんにアタリ
豪快なヤリトリ!!!!中物竿も賢ちゃんが持つと短くみえます!!!
けど、良型のスワ…
平瀬でスワ…潮替わりに…おかしい
いや、やばい。。。
さらに悲劇は続きます。。。
下げが流れだしたのです。。平瀬だけ(笑)しかも下げなのに、上げ流れの方向にメチャメチャの激流!もちろん平瀬は当て潮
中物賢ちゃんジ・エンド
いやぁ、にしても平瀬はなかなかの潮流…ワンなんかとこは、どっちつかずの流れ沖でイカ釣りしている深浦丸は全然流れん。。。
まじか…
けど、一瞬を逃すまいと目と神経を五感フル活用
けどね、ここでバリが二匹しかいない状況ちどう
バリち、アイゴのこと。みんなに嫌われるエサ取りの代表だけど…
そうこうしてるうちに、ワンなんか場所は船着けも後ろも当て潮(笑)なんじゃそりゃ
平瀬は相変わらずスーパー当て潮
まぁ適当に見える魚を釣ってお土産ゲットして、でかいツノマススやっけて(笑)
はい回収
いやいやぁ、何回も色んな潮でここには降りてるけど、こんな流れは初めてでした
もちろんあんな下げ流れする平瀬も
で、ゲストのペアはしっかり一枚クロをゲットしてました
ちなみに、SFFCがある程度の人数でいってムナしたのも、創設5年初快挙となったのでした
多分ね多分
では、写真でもお楽しみください(笑)

いい~モロいい写真です
でました(笑)

なかなか釣れんかった(笑)ツノマスス(笑)こいつなかなかのサイズ
T広兄!名竿スーパーインテッサ2号遠征が唸るっ!!

どりゃ~!!!
ジャン

石ネバリでかっ(笑)

チ~ン…
まぁ、ユッティと2,3週間前から天気予報をニラメッコして、ユッティの熱意におされ、いくことに

それに釣られ、次々とまやまやしてるメンバーも釣行することに…
で、結局ワン、T広兄、賢ちゃん、カワコー、T樹、ユッティのSFFCメンバーと名瀬からのゲスト二人で出港

たまには宣伝しとくか…

深浦丸で…
さてさて、天気的に狙いの場所にはいけないので、仕方なくてもいいとこに(笑)
まぁなんとかなるでしょうと…久々にメンバーなかなかいるし(SFFCで6人集まるのはなかなかない

ここに落とし穴が…そんなことしるよしもないメンバーは…
意気揚々と(笑)

カワコー、ユッティ、ペアで…
結果からいうと…ババンチ、グルコー祭り

世界の数少ないユッティ、ファンの皆様



渋いね~

以上

さぁて次はここ

T樹はクロ狙い、賢ちゃんは、完全なハージン狙い…唯一クロの情報あり


いやぁ~名礁です。ただね、もう…
話しかわりますが、ワンは釣れない時もブログはちゃんと書こうと思ってました…けど、細かく伝えようと
すれば、するほど言い訳になりそうです。。。
まぁそれはそれで仕方ないのですが…
こことワンなんか降りた場所の状況はまとめていきます…
まず、降りたときには、満潮の時刻でした。
でも、上げ流れガンガン…ワンはここわチャンスと判断…朝一で、でるなと…ただ、接岸するときの深浦丸の、吹かし音は、
今まで聞いたことがないくらいの音でした

で、ワンは今までのここでの経験上、チャンスと判断!
でもこの判断が間違いだったのに気づくのには、時間がかからなかったのですが…
賢ちゃんは、平瀬で上げ流れで根がかりしまくり、下げ流れなるまで待てばと、T樹に電話して伝えてもらい…
そうこうしてるうちに、潮は緩んできました。。。
それとともに、魚たちも変化をみせます…そして、少しづつ下げ流れの雰囲気が…でもおかしいのです

左にひかれてる潮からでる魚で、代表的なのが、ババンチ、ササムロ…でも、名物のマススまでもが左からでてくるのです。
ん~

平瀬をみると、緩んでいます。T樹と賢ちゃんが二人寄り添うように、海を覗きこんでます(笑)
すかさず電話(笑)
どうやらクロが出てきたみたいでしたが、確認できたのは、その数分だけ…その時賢ちゃんにアタリ

豪快なヤリトリ!!!!中物竿も賢ちゃんが持つと短くみえます!!!
けど、良型のスワ…
平瀬でスワ…潮替わりに…おかしい

さらに悲劇は続きます。。。
下げが流れだしたのです。。平瀬だけ(笑)しかも下げなのに、上げ流れの方向にメチャメチャの激流!もちろん平瀬は当て潮

中物賢ちゃんジ・エンド

いやぁ、にしても平瀬はなかなかの潮流…ワンなんかとこは、どっちつかずの流れ沖でイカ釣りしている深浦丸は全然流れん。。。
まじか…
けど、一瞬を逃すまいと目と神経を五感フル活用

けどね、ここでバリが二匹しかいない状況ちどう

そうこうしてるうちに、ワンなんか場所は船着けも後ろも当て潮(笑)なんじゃそりゃ


まぁ適当に見える魚を釣ってお土産ゲットして、でかいツノマススやっけて(笑)
はい回収

いやいやぁ、何回も色んな潮でここには降りてるけど、こんな流れは初めてでした


で、ゲストのペアはしっかり一枚クロをゲットしてました

ちなみに、SFFCがある程度の人数でいってムナしたのも、創設5年初快挙となったのでした


では、写真でもお楽しみください(笑)

いい~モロいい写真です

でました(笑)

なかなか釣れんかった(笑)ツノマスス(笑)こいつなかなかのサイズ
T広兄!名竿スーパーインテッサ2号遠征が唸るっ!!

どりゃ~!!!
ジャン


石ネバリでかっ(笑)

チ~ン…
Posted by T志 at 22:49│Comments(2)
│磯釣
この記事へのコメント
皆さん釣行お疲れ様でした。
全員無安打と太田胃酸、い~薬です!
ここで一句…
『ハミャ平で
偏光忘れて
東向き
サイトの大事さ
我噛みしめん』
グルコー、苦笑の一句。
全員無安打と太田胃酸、い~薬です!
ここで一句…
『ハミャ平で
偏光忘れて
東向き
サイトの大事さ
我噛みしめん』
グルコー、苦笑の一句。
Posted by グルコー at 2012年12月17日 23:36
みなさん、平日にも関わらずお疲れしゃん。
与路立行ったら、本当に疲れる。今回は余計疲れた。目、足、腰(歳かな・・・) 結果は、惨敗でしたね。これが釣りってもんさ。こんなことがあるからまた行きたくなる。カッパエビせんだよ。 なんとかしようとしている二人(会長とワン)がいろんな意味で面白かった。この失敗、この状況しっかり頭に叩き込んでおこう。そうすれば「次に繋がる」
次はいつ来れるかな~ この磯に! その時はリベンジだ!!
与路立行ったら、本当に疲れる。今回は余計疲れた。目、足、腰(歳かな・・・) 結果は、惨敗でしたね。これが釣りってもんさ。こんなことがあるからまた行きたくなる。カッパエビせんだよ。 なんとかしようとしている二人(会長とワン)がいろんな意味で面白かった。この失敗、この状況しっかり頭に叩き込んでおこう。そうすれば「次に繋がる」
次はいつ来れるかな~ この磯に! その時はリベンジだ!!
Posted by チャラ夫 at 2012年12月18日 08:28