しーまブログ 釣り瀬戸内町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2012年05月18日

SFFC~FishinguStyle~その1

 いやぁ1週間さぼりました。ちゅかネタがない(笑)SFFCのハージン班はことごとく撃沈…


ちゅうことで    皆様の釣り談義のネタに少しでもなってくれれば、ちゅうことで。




記念すべき第1回目クロ釣りと魚釣り」これいきましょう!

 
 磯釣りには大きく分けて「大物」「中物」「上物」釣りと3つにわけられます。これは使う竿によって分けられてるんですが…まぁチンのブッコミ釣りは上物竿が主なんですが、どっちかちゅうと中物ですね。ワンの中では…これは誤解を招きそうなので、え~と単純にウキがついてないからです。

 その中でも、クロは上物釣りに分類されます。ちなみにクロには、クロメジナ、口太メジナともう一種類いますが、ワンなんかが、「クロ」ち言ってるのはクロメジナの方です。全国的には「尾長」で大体、通じます。

 さてさて、「クロ釣りと魚釣り」

 みなさんの中ではどうなんでしょう?めちゃくちゃ気になりますね~。

 ワンの中では全然違うんですよね。といいますのも、ワン初クロまで磯釣り通算124回、かかってるんですよ。。。
この時点で奇跡icon118(笑)
 当時のワンの中では、早かったんですけど、振り返ったら長い長い。
 

 ちょっと昔話になりますが、クロ釣りたくて磯釣り始めて、父ちゃんに瀬渡し連れてってもらってたんですが、クロ、釣れないんですよね。で、何回いっても釣れんから、ある時、「父ちゃんクロ釣りたいちょ」ち、ワン。父ちゃん「馬鹿っ!3年早い。3年はかかる」ち、その時ワンは馬鹿の天才的発想で、3年すれば、上手くなって、釣れる。よし!じゃあ!人の3年を1年で済ませばいいしゃ!

 普通はシーズンが12月から4月くらいまで…週に1回いったとして…5か月×4は20!ちゅうことは、3年で60回!そしたらクロが釣れる。

はい。馬鹿ですね。あの時は月に9回くらい休みがあったので、ほぼ全部いきましたね(笑)
台風とかどうしようもない天気以外は。
で、1年くらいで90回くらいはいって、釣れない(笑)見たこともない。で、なんだかんだである年の8月5日。
大人になってから124回目の磯釣りで記念すべき45センチ。1・4キロ。の初クロをワレ瀬で釣れたんですなね。もちろん手、足はガクガクに震え、クーラーに入れては、何回も何回も覗くお約束の儀式もしました(笑)


 その123回の間。週に2~3回は磯に立ってるわけで、色んな雑誌や本も読んでるから、知識も技術も流石についてました。振り返ると磯釣り、魚釣りの基本はもうバッチリでした。ほとんどの釣行がクーラー満タン。中身はヌンクシャ、マンディ。3キロ以上の魚からもうあれこれ…先輩釣り師からは、「クサさ、ユ、ばっか」ち(笑)

 まぁあの当時はついてないや~とか、遠回りしてるや~ち思ってたんですが、いまとなってはすごい近道に思えます。んっ?話がそれて、さらにまとめになろうちしてますね(笑)まぁ13,4年前の話です。。。。

 もどします。

 

 だから、ワンはクロ釣りと魚釣り」は違うんじゃないかなぁち、思います。

だし、今は磯の上での行動は全てクロを釣るためだけにしてますし、それは1投1投の撒き餌にしろ、何にしろ、全てに意味があって、駆け引きがあってしてるし、実際エサ取り、100匹にクロ1匹の、100分の1ちいってもいいくらいの割合の中で見つけるのも大変だし、釣るのち、いったらねぇ…どんな確率よち、なる。
その中で釣る。としたら、「クロ釣りと魚釣り」は違うんじゃないかなち、ワンは思ってます。



他の釣り人の皆さんはどう思いでしょうかね~。
「クロ釣りと魚釣り」
仲間同士、釣り人同志の釣り談義のネタになってくれたらと思ってます。。。。
 


  


Posted by T志 at 23:18Comments(7)磯釣